★口臭治療を受けられる方は、必ず生活調査票をご持参ください。
藤井歯科医院は口臭治療の第一人者・本田俊一先生の「ほんだ歯科」提携クリニックです
当院は口臭治療の第一人者である本田俊一先生の「ほんだ歯科」から、EBAC(Excellent Breath Alliance Clinics:ほんだ歯科提携クリニック)の認証を受けております。「ほんだ歯科」の口臭外来と同じ手法で診療を行い、あなたの口臭のお悩みを解決に導きます。
こんな症状でお悩みではありませんか?
- 口臭が気になる
- 家族、友人などから「口が臭う」と言われた
- 口臭が気になるが、他院で「問題はない」と言われた
- 中学生の頃からなど、長期にわたって口臭が気になっている
口臭治療の流れ
ご予約
まずはお電話にてご連絡ください。また治療前には「何時に起きたか?」「何を食べたか?」「どのように臭いを感じたか?」といった1週間の「生活調査票」をご記入頂きますので、治療ご希望日の1週間前にはご連絡頂けますようお願い致します。

問診
患者様の口臭についてのお悩みを丁寧にお伺い致します。

検査
3種類の口臭測定器を使い、患者様の口臭を検査致します。
- オーラルクロマ
口腔ガス中の口臭の有無の判定、また口臭の3大要素ガスである「硫化水素」「メチルメルカプタン」「ジメチルサルファイド」がどの程度あるかを分析し、口臭の原因を明確化します。 - アテイン
口腔内ウレアーゼ活性測定器です。口腔内細菌の状況を確認することができます。 - BBチェッカー
口から来るガスと肺から来るガスとを分けて測定し、高い精度で生体ガス成分を分析します。

診断
検査結果にもとづき、口臭の原因を特定致します。

治療
患者様の症状に応じて、口腔内環境の改善、カウンセリングなどの治療を行います。併せて、適切な消臭剤の使用方法、生活習慣の指導なども行います。診療時間は2時間~2時間30分程度です。

再診
口臭測定器による検査、唾液検査、舌の検査などの再検査を行い、その結果をもとに患者様の口臭が改善されているかどうかを評価します。診療時間は1時間~1時間30分程度です。
当院がおすすめする消臭剤
プロバイオティクス トリートメント
「プロバイオティック」とは、人間が体内に持っている細菌の集まりのバランスを改良した、生体に良い影響を与える生菌のことです。これをお口の中にトリートメントすることで、口臭の原因となる悪玉菌の活動を抑制します。
プロフレッシュ
キャップ1杯分を約1分間うがいすることで、口臭の原因となるバクテリアに直接働きかけ、長時間口臭を予防します。
SOSORO
「茶カテキン」「スイカズラ」「レモン水」などの天然成分から作られており、口臭の原因となるタンパク質や脂質などの汚れをカテキンと酸により凝固することで、歯間、舌表面の汚れを除去し口臭を予防します。また口臭予防だけでなく、むし歯や歯周病の予防にも効果を発揮します。
セラブレス
口臭の原因に対して酸素を供給することで、長時間口臭の発生を抑制します。
プロバイオティクスタブレット
プロバイオティクスとは、生体に良い影響を与える善玉菌です。
善玉菌を摂取することで、口腔内の細菌の集まりのバランスを改良し、疫病を未然に防ぐことを目的としています。
口臭治療の料金
※価格はすべて税抜表示です
※価格はすべて税込表示です
初診(口臭治療1回目)
・各種口臭測定・精密検査、診断・カウンセリング:25,000円
・口臭ケア用品:3,000円~9,000円程度
※治療を行うにあたって、必要な特殊歯磨き剤などの消臭製剤の購入に実費が必要になる場合がございます。
初診(口臭治療1回目)
・各種口臭測定・精密検査、診断・カウンセリング:27,500円
・口臭ケア用品:3,300円~9,900円程度
※治療を行うにあたって、必要な特殊歯磨き剤などの消臭製剤の購入に実費が必要になる場合がございます。
再診
・再評価のための各種口臭測定・精密検査、診断料など:13,000円
※初診後、3~4週間おきに再診治療に通院して頂く必要がございます。約3ヶ月続く再診治療にも確実にご来院頂くようお願い致します。
再診
・再評価のための各種口臭測定・精密検査、診断料など:14,300円
※初診後、3~4週間おきに再診治療に通院して頂く必要がございます。約3ヶ月続く再診治療にも確実にご来院頂くようお願い致します。